「particle」の意味
粒子; 小さな部分; 断片
「 particle 」の語源
particle(n.)
14世紀後半、「全体の小さな部分や断片、微細な物質の一部」を意味する言葉として使われ始めました。これはラテン語の particula、「小さな部分や粒、ほんの少しのもの」が語源で、さらに遡ると pars(属格 partis)「一部分、断片、分割」という言葉に由来しています。この語は、インド・ヨーロッパ語族の語根 *pere- (2) 「与える、割り当てる」から派生しています。文法の分野では、1530年代から「文の構成において重要性が低いとされる品詞、または従属的な役割を果たすもの」として使われています。Particle physics(素粒子物理学)は、1969年から証拠があり、これは素粒子に関する学問を指します。建築の分野では、particle board(パーティクルボード)は、木のチップや削りくずから作られているため、このように呼ばれています。
「 particle 」に関連する単語
「 particle 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「particle」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of particle
みんなの検索ランキング