「plenipotentiary」の意味
全権大使; 完全な権限を持つ人; 交渉権を持つ代表者
「 plenipotentiary 」の語源
plenipotentiary(adj.)
「全権を与えられた、または全権を持つ、あるいは全権を授ける」という意味で使われるようになったのは1640年代からで、フランス語の plénipotentiaire から、さらに中世ラテン語の plenipotentiarius(「全権を持つ者」)を直接引き継いでいます。この言葉は、後期ラテン語の plenipotens(「全権を持つ」)に由来し、ラテン語の plenus(「完全な、満ちた」)から派生しています。これは、印欧語根 *pele- (1)(「満たす」)と関連しており、さらに potentem(「力強い」)から来ています(詳しくは potent を参照)。名詞として使われるようになったのは1650年代からで、「任務を遂行するために全権を委任された人物」、特に外国の宮廷や政府に派遣され、条約を交渉したり他の業務を遂行するための全権を与えられた大使を指すことが多いです。
「 plenipotentiary 」に関連する単語
「 plenipotentiary 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「plenipotentiary」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of plenipotentiary
みんなの検索ランキング
「plenipotentiary」の近くにある単語