「polytechnic」の意味
多くの技術を教える学校; 多様な専門分野を持つ教育機関; 工学系の専門学校
「 polytechnic 」の語源
polytechnic(adj.)
1805年、「多くの(技術的な)分野における教育や指導に関するもの」という意味で使われるようになりました。この言葉は、1794年にパリで設立された工学学校の名前であるフランス語の École Polytechnique に由来しています(当初は École des Travaux publics という名前でした)。さらに遡ると、ギリシャ語の polytekhnos(「多くの技術に熟練した」という意味)から来ており、これは polys(「多くの」、印欧語根 *pele- (1)「満たす」に由来)と tekhnē(「技術」や「芸術」、参照: techno-)から成り立っています。名詞として使われるようになったのは1836年で、これは polytechnic institution の略称です。関連語として Polytechnical もあります。
「 polytechnic 」に関連する単語
「 polytechnic 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「polytechnic」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of polytechnic
みんなの検索ランキング
「polytechnic」の近くにある単語