「affiance」の意味
約束する; 信頼する; 契約する
「 affiance 」の語源
affiance(v.)
1520年代に「約束する」という意味で使われるようになりました。この言葉は古フランス語の afiancier、「誓う、約束する、信じる」という意味の動詞から来ており、さらに遡ると afiance(名詞)「信頼、信用」、afier「信じる」、そして後期ラテン語の affidare(信じる、委ねる)に由来します。このラテン語は ad(~へ、~に、参照:ad-)と fidare(信じる、委ねる)から成り立っており、最終的には fidus(忠実な、信頼できる)に辿り着きます。この語源は、印欧語族の語根 *bheidh-(信じる、委ねる、説得する)にまで遡ります。
16世紀中頃から特に「結婚の約束をする」という意味で使われるようになりました。この言葉の初期の形は affy で、中英語では affien(信じる、信頼する、約束する、約束をする、約束を交わす、c. 1300年頃)という形で見られます。これは古フランス語の afier に由来しています。関連語としては、Affianced(婚約した)、affiancing(婚約させる、婚約する)が挙げられます。
「 affiance 」に関連する単語
「 affiance 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「affiance」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of affiance
みんなの検索ランキング
「affiance」の近くにある単語