「awn」の意味
穂の毛; 穀物の刺毛; 植物の細い毛
「 awn 」の語源
awn(n.)
「植物の穀物の表面にある毛状の繊維」という意味で、約1300年頃から使われている言葉です。古ノルド語のögnに由来し、さらに遡ると、原始ゲルマン語の*agano(古英語のegenu、古高ドイツ語のagana、ドイツ語のAhne、ゴート語のahanaも同源)に辿り着きます。この語は、インド・ヨーロッパ語族の語根*ak-ona-(サンスクリット語のasani-「矢じり」、ギリシャ語のakhne「小麦の殻」、ラテン語のacus「もみ」、リトアニア語のakuotas「ひげ、穂」などが同じ語源)から派生したものです。この語根*ak-は「鋭くなる、(点に向かって)突き出る、貫通する」といった意味を持っています。
「 awn 」に関連する単語
「 awn 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「awn」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of awn