「monocle」の意味
片眼鏡; 一つの眼鏡; 片目用の眼鏡
「 monocle 」の語源
monocle(n.)
「単眼鏡」、1886年、フランス語の monocle に由来し、形容詞 monocle 「片目の、一方の目が見えない」(13世紀)から名詞として使用されるようになった。これは後期ラテン語の monoculus 「片目の」、ギリシャ語の monos 「単独、孤独」(PIEルート *men- (4) 「小さい、孤立した」から)+ ラテン語の oculus 「目」(PIEルート *okw- 「見る」から)から来ている。以前は片目用の一種の包帯の名前としても使用されており、これもフランス語から。
That this, a hybrid, a Gallicism, and a word with no obvious meaning to the Englishman who hears it for the first time, should have ousted the entirely satisfactory eyeglass is a melancholy illustration of the popular taste in language. [Fowler]
これはハイブリッドであり、ガリシズムであり、初めて聞くイギリス人に明らかな意味を持たない言葉が、完全に満足のいく eyeglass を追い出したことは、言語に対する大衆の好みを悲しい例証である。[Fowler]
「 monocle 」に関連する単語
「 monocle 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「monocle」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of monocle
みんなの検索ランキング
「monocle」の近くにある単語