「pantry」の意味
パントリー; 食料品収納室; 収納庫
「 pantry 」の語源
pantry(n.)
14世紀初め、panterie, pantreという言葉が使われ始めました。これは「特にパンのための貯蔵室やクローゼット」を意味し、アングロ・フランス語のpanetrie(13世紀後半の姓に見られる)、古フランス語のpaneterie「パンの部屋」に由来しています。また、中世ラテン語のpanataria「食べ物を管理する召使いの仕事場や部屋」(ここでの「食べ物」は「パン」を指します)から直接派生しており、これはラテン語のpanis「パン」、さらには印欧語根*pa-「養う、食べさせる」に遡ります。英語ではこの言葉の意味が次第に進化し、「パン」というルーツが薄れ、一般的な食料品のクローゼットや、皿やナイフを洗う場所を指すようになりました。
「 pantry 」に関連する単語
「 pantry 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「pantry」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of pantry
みんなの検索ランキング