「quadrille」の意味
四人組の活気あるダンス; 四人のカップルによる社交ダンス
「 quadrille 」の語源
quadrille(n.)
1773年、「4組のカップルのための活気ある四角舞踏」、通常5つの完全な部分から構成され、フランス語のquadrille(17世紀)から、元々はトーナメントでの4組の騎馬隊の1つ(1738年から英語で証明された意味)で、スペイン語のcuadrilla、cuadro「四角い戦闘隊形」の縮小形、ラテン語のquadrum「四角」、quattuor「4」(PIEルート*kwetwer-「4」)に関連しています。この舞踏の流行は1816年にイギリスに到達し、19世紀後半に中産階級の間で活発な復活を遂げました。
以前は4人用の人気カードゲームの名前でもあり、この意味ではフランス語のquadrille(1725年)、スペイン語のcuartillo、cuarto「4番目」、ラテン語のquartusから来ています。OEDはこれを流行していたと指摘しています(「そしてその後ウィストに取って代わられた」)1726年、スウィフト(またはコングレーブ)の流行を風刺したバラードの年です:
The commoner, and knight, the peer,
Men of all ranks and fame,
Leave to their wives the only care,
To propagate their name;
And well that duty they fulfil
When the good husband's at Quadrille &c.
「 quadrille 」に関連する単語
「 quadrille 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「quadrille」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of quadrille
みんなの検索ランキング