「quarry」の意味
獲物; 採石場
「 quarry 」の語源
quarry(n.1)
[狩られるもの] 14世紀初頭、quirre「鹿の内臓を皮に置き、狩猟犬に報酬として与えるもの」、アングロ・フランス語のquirreie、古フランス語のcuiriee「戦利品、獲物」(現代フランス語のcurée)から、古フランス語のcuir「皮」(ラテン語のcorium「皮膚」から)の影響を受けて変化し、古フランス語のcorée「内臓、腸」から、俗ラテン語の*corata「腸」から、ラテン語のcor「心臓」(印欧語根*kerd-「心臓」から)。
元の意味は廃止されています。「狩猟で追跡または殺された獣」の意味は1610年代に、また「熱心に追い求められる物体」の意味も、以前は「鷹や他の捕食者によって標的にされる鳥」(15世紀後半)として。
quarry(n.2)
「岩が採掘される開放された場所」、14世紀後半、quarrei(13世紀中頃の地名として)、中世ラテン語のquareiaから、quarreriaの異音(13世紀中頃)、文字通り「石が平方にされる場所」、ラテン語のquadrare「平方にする」から、quadrus「平方」、quattuor「四」(印欧語根*kwetwer-「四」から)に関連している。Quarry-faced、建材の石については、「粗い面を持ち、まるで採石場から直接取られたかのような粗さ」(1849年)。
The word mine is generally applied to the excavations from which metals, metalliferous ores, and coal are taken ; from quarries are taken all the various materials used for building, as marble, freestone, slate, lime, cement, rock, etc. A quarry is usually open to the day : a mine is generally covered, communicating with the surface by one or more shafts. [Century Dictionary]
「mine」という言葉は一般に、金属、鉱石、石炭が採掘される掘削物に適用される;「quarries」からは、建築に使用されるさまざまな材料、例えば大理石、自由石、スレート、石灰、セメント、岩などが採取される。通常、quarryは日光に開かれているが、mineは一般に覆われており、1つまたは複数のシャフトを通じて地表とつながっている。[Century Dictionary]
quarry(v.)
「採石場から掘り出す、または採取する」、1774年、quarry (n.2) から。関連: Quarried; quarrying。
「 quarry 」に関連する単語
「 quarry 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「quarry」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of quarry
みんなの検索ランキング
「quarry」の近くにある単語