「carrefour」の意味
交差点; 四つの道が交わる場所; 集まる地点
「 carrefour 」の語源
carrefour(n.)
15世紀後半、「四つの道が交わる場所」という意味で使われるようになりました。この言葉は、古フランス語の carrefor(13世紀の表記は quarrefour)に由来し、さらに遡ると中世ラテン語の quadrifurcus、「四叉路」を意味する言葉から来ています。このラテン語は、quatuor(「四」を意味し、印欧語根 *kwetwer-「四」から)と、furca(「二股のフォーク」を意味する言葉で、その語源は不明)から成り立っています。かつては自然に使われていましたが、現在ではフランス語としてのみ扱われています [OED]。英語の変形である carfax は、中英語の carfourkes から来ています。
「 carrefour 」に関連する単語
「 carrefour 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「carrefour」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of carrefour