「rescission」の意味
取り消し; 無効化; 解約
「 rescission 」の語源
rescission(n.)
1610年代には「切り離す行為」という意味で使われていましたが、これは現在ではほとんど使われていない意味です。1650年代には「取り消す行為」、つまり「無効にすること」を指すようになりました。この意味は、後期ラテン語の rescissionem(主格では rescisio)から来ており、「取り消し」や「無効化」を意味する名詞です。この語は、rescindere(「切り離す」や「廃止する」を意味する動詞)の過去分詞語幹から派生したものです(詳しくは rescind を参照してください)。
「 rescission 」に関連する単語
「 rescission 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「rescission」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of rescission