「squire」の意味
若者; 騎士の従者; 地主階級の一員
「 squire 」の語源
squire(n.)
13世紀初、中世英語でsquier、「騎士に仕える若者」、後に「騎士より下の土地所有階級の一員」(約1300年)という意味で、古フランス語のesquier「従者」、文字通り「盾を運ぶ者」(esquireを参照)から。
一般的な意味で「田舎の紳士、土地所有者」、特に地方の治安判事である場合は1670年代から。紳士への丁寧な呼びかけとしては1828年に証明されている。小さなものはsquirelet(1832年)、squireling(1680年代)、squiret(1838年)、またはsquireen(アイルランド)と呼ばれることがある。Squirearchy(1789年、ヘンリー・グラッタン)は「田舎の紳士による支配」を意味していた。
squire(v.)
男性について、「(女性を)エスコートする、(女性に)騎士として付き添う、領主に従者として仕える、待奉る」、14世紀後半、squieren、squire (名詞) から。関連語: Squired; squiring。
「 squire 」に関連する単語
「 squire 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「squire」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of squire