「dado」の意味
pedestalの一部; 壁の下部にある木製パネル
「 dado 」の語源
dado(n.)
1660年代には「台座の一部で、基部とコーニスの間に位置する部分」を指して使われるようになりました。この言葉はイタリア語の dado(「サイコロ」や「立方体」を意味する)から来ており、さらに遡るとラテン語の datum(「与えられたもの」、特に「サイコロの目」を指す)に由来しています(詳しくは die (n.) を参照)。「部屋の壁の下部にある木製のパネル」を意味するようになったのは1787年のことです。
「 dado 」に関連する単語
「 dado 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「dado」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of dado