「paraffin」の意味
パラフィン; 無色無味の脂肪状結晶物質; 石油から得られるワックス状の物質
「 paraffin 」の語源
paraffin(n.)
無色、無味の脂肪状結晶性物質で、石油などから1832年に得られたもので、ドイツ語の Paraffin から、1830年頃にドイツの化学者カール・フォン・ライヒェンバッハ(1788-1869)によって、木材タールからワックス状の物質として初めて得られたもので、ラテン語の parum 「あまり、少なすぎる」から不規則に派生し、おそらく parvus 「小さい、少ない」(PIEルート *pau- (1) 「少数、少ない」)および affinis 「関連する」(affinity を参照)に関連している。
物質の不反応性に関する言及として呼ばれるようになった [Flood]。
In chemischer Hinsicht zeichnet sich das Paraffin durch eine merkwürdige Indifferenz aus; daher auch sein Name (von parum affinis ). [J.C. Poggendorff, "Annalen der Physik und Chemie," Leipzig, 1832]
[ From a chemical point of view, paraffin is characterized by a strange indifference; hence its name (from parum affinis ).]
ライヒェンバッハが液体の形(元々は paraffin oil)を eupion と呼んだが、これは1860年までに英語での paraffin の標準的な意味となった。
「 paraffin 」に関連する単語
「 paraffin 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「paraffin」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of paraffin
みんなの検索ランキング
「paraffin」の近くにある単語