「visor」の意味
バイザー; ヘルメットの前部; 視界を遮るもの
「 visor 」の語源
visor(n.)
1300年頃、viser、「ヘルメットの前部」、アングロフレンチのviser、オールドフレンチのvisiere「バイザー」(13世紀)から、vis「顔、外見」から、ラテン語のvisus「視線、視力」から、videre「見る」の過去分詞幹(vision (n.)を参照)。
15世紀にスペルが変化。1864年には「キャップの前部の硬くて丸い部分」として確認され、1925年には「アイシェード」の意味がある。
「 visor 」に関連する単語
「 visor 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「visor」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of visor