広告

wiseacre」の意味

生意気な人; 知ったかぶりの人; 自称賢者

wiseacre 」の語源

wiseacre(n.)

"自分を賢いと思い込み、知恵を持っているふりをする者" 1590年代、中低地オランダ語の wijssegger "予言者" の部分的な翻訳(軽蔑的な意味はなし)。オランダ語の単語の形は、おそらく中低地オランダ語の segger "言う者" との関連で変化し、古高ドイツ語の wizzago "預言者"(wizzan "知る" から;wit (v.) を参照)から来ている。

"すべてを知っているふりをする者" という軽蔑的な意味は、廃止された英語の segger "言う者" との混同を通じて生じた可能性があり、これも "自慢屋" の意味を持っていた(15世紀中頃)。最初の要素は wise (形容詞) に合わせて変化した。

wiseacre 」に関連する単語

「知る、確信する、知識を持つ」(古風)、古英語 witan(過去形 wast、過去分詞 witen)「知る、注意する、意識する、理解する、観察する、確認する、学ぶ」、これは原始ゲルマン語 *witanan「見たことがある」、したがって「知る」(印欧語根 *weid-「見る」から;wise(形容詞)と比較)から。

強調された動詞のほぼ唯一の生き残りの用法であるフレーズto witは1570年代に記録され、以前のthat is to wit(14世紀中頃)から、これはおそらくアングロフレンチのcestasavoirの借訳であり、ラテン語のvidelicetviz.を参照)を表すために使われた。

ゲルマン語の同根語には古サクソン語 witan、古ノルド語 vita、古フリジア語 wita、中部オランダ語、オランダ語 weten、古高地ドイツ語 wizzan、ドイツ語 wissen、ゴート語 witan「知る」が含まれる。

God wot「神が知っている」、真実を強調するために使われ、13世紀初頭に記録されている。また、wistも参照。

原始インド・ヨーロッパ語の語根は「見る」という意味です。

この語根は、以下の単語の全てまたは一部を形成しています:advice(アドバイス)、advise(助言する)、belvedere(展望台)、clairvoyant(透視者)、deja vu(既視感)、Druid(ドルイド)、eidetic(鮮明な)、eidolon(イデロン)、envy(嫉妬)、evident(明白な)、guide(ガイド)、guidon(指導者の旗)、guise(外見)、guy(n.1 小さなロープ、チェーン、ワイヤー)、Gwendolyn(グウェンドリン)、Hades(ハデス)、history(歴史)、idea(アイデア)、ideo-(イデオ-)、idol(偶像)、idyll(田園詩)、improvisation(即興)、improvise(即興で作る)、interview(インタビュー)、invidious(妬みを引き起こす)、kaleidoscope(万華鏡)、-oid(-oid)、penguin(ペンギン)、polyhistor(博識な人)、prevision(予知)、provide(提供する)、providence(摂理)、prudent(慎重な)、purvey(供給する)、purview(視野)、review(レビュー)、revise(改訂する)、Rig Veda(リグ・ヴェーダ)、story(n.1 何かの出来事に関する接続された話または物語)、supervise(監督する)、survey(調査する)、twit(あざける)、unwitting(知らずに)、Veda(ヴェーダ)、vide(参照)、view(見る)、visa(ビザ)、visage(顔つき)、vision(視覚)、visit(訪れる)、visor(フェイスガード)、vista(眺望)、voyeur(覗き見人)、wise(adj. 学識のある、賢明な、狡猾な)、wise(n. 行動の仕方、様式)、wisdom(知恵)、wiseacre(賢ぶった人)、wit(n. 精神的能力)、wit(v. 知る)、witenagemot(知識の集まり)、witting(知っている)、wot(知る)。

その存在の証拠は、サンスクリット語 veda(私は知っている)、アヴェスター語 vaeda(私は知っている)、ギリシャ語 oida(私は知っている)、ドーリック語 woida(私は知っている)、idein(見るために)、古代アイリッシュ語 fis(視覚)、find(白い、すなわち「はっきり見える」)、fiuss(知識)、ウェールズ語 gwyn(白い)、ガリア語 vindos(白い)、ブルトン語 gwenn(白い)、ゴート語、古代スウェーデン語、古英語 witan(知る)、ゴート語 weitan(見る)、英語 wise(知る)、ドイツ語 wissen(知る)、リトアニア語 vysti(見る)、ブルガリア語 vidya(私は見る)、ポーランド語 widzieć(見る)、wiedzieć(知る)、ロシア語 videt'(見る)、vest'(ニュース)、古代ロシア語 vedat'(知る)によって提供されています。

    広告

    wiseacre 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    wiseacre」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of wiseacre

    広告
    みんなの検索ランキング
    wiseacre」の近くにある単語
    広告