「intestine」の意味
腸; 内臓
「 intestine 」の語源
intestine(n.)
「消化管の下部」という意味で、15世紀初頭に登場しました。これは古フランス語の intestin(14世紀)や、ラテン語の intestinum「腸」、複数形の intestina「腸、内臓」に由来します。この名詞は、中性形の形容詞 intestinus「内向きの、内部の」から派生しており、さらに intus「内側に、内部に」(印欧語根 *entos、*en「中に」の派生形から)に基づいています。
中世英語では、large(大腸)と small(小腸)の区別が gross(大腸)と subtle(小腸)という用語で行われました。また、16世紀から19世紀の英語では、intestineが形容詞として「内部の、国内の、市民の」といった意味で使われることもありました。
「 intestine 」に関連する単語
「 intestine 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「intestine」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of intestine
みんなの検索ランキング
「intestine」の近くにある単語