「introit」の意味
入祭唱; 典礼の入場曲; 入り口の歌
「 introit 」の語源
introit(n.)
典礼において、「司祭がミサを祝うために祭壇に近づく際に歌われる反唱」を指します。これは15世紀後半から使われており、古フランス語のintroite(14世紀)、「(典礼の)入祭唱;入場」を由来としています。さらに遡ると、ラテン語の(antiphona ad) introitumから来ており、これはintroitus「入ること、入場、開始、前奏曲」の意味を持ちます。この言葉は、introire「入る」の過去分詞形から派生しており、intro-(内部、内側を意味する。intro-を参照)と、ire(行く、古代インド・ヨーロッパ語の語根*ei-「行く」から)を組み合わせたものです。
「 introit 」に関連する単語
「 introit 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「introit」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of introit
みんなの検索ランキング
「introit」の近くにある単語