「subaltern」の意味
下位の者; 従属的な人; 劣位の人
「 subaltern 」の語源
subaltern(n.)
「准軍官」という意味で使われ始めたのは1680年代ですが、それ以前はもっと一般的に「下位の者」や「劣位の者」といった意味で使われていました(約1600年頃)。これは形容詞のsubalternが名詞として使われたもので、「劣位の、従属的な」という意味です。この単語はフランス語のsubalterneから来ており、さらに遡ると後期ラテン語のsubalternus、そしてラテン語のsub(「下に」、sub-を参照)と、alternus(「交互の、ひとつおきの」、これは印欧語根*al-「超えて」から派生しています)から成り立っています。Subalternation(従属関係)は15世紀初頭から「従属」という意味で使われていることが確認されています。
「 subaltern 」に関連する単語
「 subaltern 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「subaltern」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of subaltern
みんなの検索ランキング
「subaltern」の近くにある単語