「quondam」の意味
かつての; 元の; 一度の
「 quondam 」の語源
quondam(adj.)
「one-time」や「former」、「having been formerly」といった表現は1580年代に登場しました。これらはもともと1530年代に副詞として使われた「formerly」や名詞としての「former holder」(何らかの職位や役職の「前任者」)から派生しています。これらはラテン語のquondam(副詞)に由来し、「以前は」「かつて」「一度は」「時々」といった意味を持ちます。この言葉は、quomやcum(「いつ」「その時に」、インド・ヨーロッパ語の語根*kwo-、関係代名詞や疑問詞の語幹から)に由来し、指示的な語尾-damが付いています。関連する言葉としてはQuondamshipがあります。
「 quondam 」に関連する単語
「 quondam 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「quondam」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of quondam