「exiguous」の意味
わずかな; 小さい; 不十分な
「 exiguous 」の語源
exiguous(adj.)
「乏しい、小さい、ちっぽけな」という意味で1650年代に使われ始めました。これはラテン語のexiguusに由来し、「小さい、短い、ささいな、貧弱な、乏しい、厳格な」といった意味を持ちます。語源をたどると、もともとは「測定された、正確な」という意味から来ており、これはexigere「追い出す、取り出す」、また「終わらせる、測る」という動詞に由来します。この動詞は、ex「外へ」(ex-を参照)と、agere「動かす、推進する、行う、実行する」(印欧語根*ag-「動かす、引き出す、進める」から)を組み合わせたものです。対照的な言葉として、immense「巨大な」がありますが、これは文字通り「測定されない」という意味です。
「 exiguous 」に関連する単語
「 exiguous 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「exiguous」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of exiguous