「lectern」の意味
読書台; 演説台; 教会の壇
「 lectern 」の語源
lectern(n.)
14世紀初、lettorne、lettron、「教会の読書机」、古フランス語のletron、中世ラテン語のlectrinum、後期ラテン語のlectrum「レクターン」から、ラテン語のlegere「読む」、文字通り「集める、選ぶ」から、PIEルート*leg- (1)「集める、集める」、派生語は「話す(「言葉を選び出すこと」)」を意味する。15世紀に英語で半分再ラテン化された。形については、OEDはmulctrum「搾乳バケツ」をmulgere「搾乳する」から比較している。
「 lectern 」に関連する単語
「 lectern 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「lectern」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of lectern