「logopoeia」の意味
言葉の意味を創造すること; 文脈に基づいて言葉に意味を与える詩的な特質; 詩的表現における言葉の力
「 logopoeia 」の語源
logopoeia(n.)
詩的な表現において、文脈や過去の使用に基づいて言葉に意味を与える特性を指す言葉で、エズラ・パウンドがギリシャ語のlogopoeiaから導入したもので、phanopoeia(視覚的イメージ)やmelopoeia(音)とともに知られています。これは、logos「言葉」(参照:Logos)とpoiein「作る、創造する」(参照:poet)から来ています。
[T]he good writer chooses his words for their 'meaning,' but that meaning is not a set, cut-off thing like the move of knight or pawn on a chess-board. It comes up with roots, with associations, with how and where the word is familiarly used, or where it has been used brilliantly or memorably.
You can hardly say 'incarnadine' without one or more of your auditors thinking of a particular line of verse. [Pound, "ABC of Reading," 1934]
良い作家は言葉をその「意味」に基づいて選ぶが、その意味はチェス盤の騎士や歩兵の動きのように固定されたものではない。それは根を持ち、連想を伴い、言葉がどのように、どこで親しみを持って使われているか、またはどこで見事に、あるいは記憶に残るように使われてきたかによって生まれてくる。
「incarnadine」と言うとき、聴衆の誰かが特定の詩の一節を思い浮かべないことはほとんどない。[パウンド、「ABC of Reading」、1934年]
「 logopoeia 」に関連する単語
「 logopoeia 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「logopoeia」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of logopoeia
みんなの検索ランキング
「logopoeia」の近くにある単語