「aporia」の意味
難しさ; 困難; 途方に暮れること
「 aporia 」の語源
aporia(n.)
1580年代に修辞学で使われ始めた「どこから始めるべきか迷うこと」を指す言葉で、ラテン語を経てギリシャ語の aporia(難しさ、困惑、手段の欠如、貧困)に由来します。この言葉は、aporos(通行不可能な、実行不可能な、非常に難しい、対処が難しい、途方に暮れた)という抽象名詞から来ており、さらに遡ると a-(否定を表す接頭辞、英語の「not」や「without」に相当、a- (3) を参照)と poros(通路、道、ギリシャ語で「通ること」や「通過」を意味する語、印欧語根 *per- (2) 「導く、通過する」に由来)から成り立っています。1893年には「賛否の理由が等しいこと」という意味も持つようになりました。
「 aporia 」に関連する単語
「 aporia 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「aporia」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of aporia
みんなの検索ランキング