「recompense」の意味
「 recompense 」の語源
recompense(n.)
15世紀初頭、「補償、債務や義務の支払い、満足、償い、報復、罰」という意味で使われ始めました。これは中世ラテン語の recompensa や古フランス語の recompense(13世紀、recompenser「埋め合わせをする、報いる」に関連)から来ており、後期ラテン語の recompensare(recompense (v.) を参照)に由来しています。この言葉の基本的な考え方は「与えられたものに対する同等の補償、特に他者に対する不正行為への修復や返還」です。同じ意味で使われていたのが recompensation(14世紀後期、後期ラテン語から)です。
recompense(v.)
1400年頃、recompensenという形で、「再び何かを与える、報いる」といった意味で使われるようになりました。これは古フランス語のrecompenser(14世紀)や、中世ラテン語のrecompensare「報酬を与える、報いる」に由来しています。ラテン語のre-(再び、もう一度を意味する接頭辞。詳しくはre-を参照)と、compensare(「均衡を保つ、釣り合わせる」、語源的には「一緒に重さを量る」という意味)から成り立っています。このcompensareは、com(「共に、一緒に」を意味する接頭辞。詳しくはcom-を参照)と、pensare(pendere「吊るす、吊るさせる、重さを量る、支払う」の頻用形)から派生しています。pensareは、印欧語根*(s)pen-(「引っ張る、伸ばす、回す」)に由来しています。ラテン語のこの動詞が金融的な意味で使われるようになったのは、pound(名詞1)を参照してください。
15世紀初頭には、特に「サービスに対して報酬を支払う、財産や権利の損失に対して補償する、何かの代わりに償う、罰や報酬を与える」といった意味で使われるようになりました。この時期のスペルは-enceが一般的でしたが、語源的には-enseが正しい形です。この傾向は19世紀まで続きました(出典:OED)。関連語として、Recompensed(過去形)、recompensing(現在分詞)があります。
「 recompense 」に関連する単語
「 recompense 」の使い方の傾向
「recompense」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of recompense