「digraph」の意味
二つの文字で一つの音を表すもの; 指向性グラフ
「 digraph 」の語源
digraph(n.)
1788年、言語学の分野で「一つの音を表すために使われる二つの文字」という意味で使われるようになりました。この言葉はギリシャ語の di-(「二度」や「二つ」を意味する、インド・ヨーロッパ語の語根 *dwo- に由来)と、-graph(「書かれたもの」を意味する)から来ています。さらに遡ると、ギリシャ語の graphē(「書くこと」)や、graphein(「書く、書き文字で表現する」)に由来し、元々は「線を引いて表現する、描く」という意味がありました(詳しくは -graphy を参照)。数学の分野では1955年から、directed graph(有向グラフ)の略語として使われるようになりました。関連語としては Digraphic があります。

「 digraph 」に関連する単語
「 digraph 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「digraph」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of digraph
みんなの検索ランキング
「digraph」の近くにある単語