「intumescent」の意味
膨張する; 腫れる; 膨れ上がる
「 intumescent 」の語源
intumescent(adj.)
「膨れ上がる」という意味で使われるようになったのは1796年のこと。これはラテン語の intumescentem(主格は intumescens)から来ていて、intumescere「膨れ上がる、持ち上がる、高くなる」という動詞の現在分詞です。音に関しては「大きくなる」という意味でも使われ、比喩的には「興奮する、怒る」といった意味でも使われます。この言葉は、in-(「中に」という意味で、印欧語根 *en「中に」から)と、tumescere(「膨らみ始める、膨れ上がる」、比喩的には「興奮する、怒る」という意味で、tumere「膨れる」の始動形から来ている。印欧語根 *teue-「膨れる」)が組み合わさり、始動的接尾辞 -escereが付いています。
「 intumescent 」に関連する単語
「 intumescent 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「intumescent」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of intumescent
みんなの検索ランキング
「intumescent」の近くにある単語