「rector」の意味
指導者; 学校長; 監督者
「 rector 」の語源
rector(n.)
14世紀後半に登場したrectour(13世紀後半には姓として、13世紀初めにはアングロラテン語で使われていました)。この言葉は「国や人々の支配者」という意味で、現在では使われていない意味です。ラテン語のrector(支配者、知事、指導者、ガイド)から派生しており、これはrect-(regere「支配する、導く」の過去分詞語幹)に由来しています。この語は、印欧語族のルーツ*reg-(「まっすぐに進む」という意味)から派生しており、そこから「まっすぐに導く」という意味が生まれ、最終的には「支配する、導く」という意味になりました。
「大学や宗教団体の長」という意味で使われるようになったのは15世紀初めですが、その具体的な宗教的意味は場所や時代、宗派によって異なります。元々はローマの知事や神を指して使われていましたが、18世紀には一般的に聖職者や大学の長を指す言葉として使われるようになりました。女性形はrectress(1600年頃)、rectrix(1610年代)でした。関連語としては、Rectorship(学長職)、rectorial(学長の)が挙げられます。
「 rector 」に関連する単語
「 rector 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「rector」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of rector
みんなの検索ランキング
「rector」の近くにある単語