「conversant」の意味
親しい; 熟知している; 会話に慣れた
「 conversant 」の語源
conversant(adj.)
14世紀後半には、「頻繁に交わる」や「親しい使用や研究を通じて知り合いである」といった意味で使われるようになりました。この言葉は古フランス語の conversant、「親しみのある(~に)」という形容詞から来ていて、さらに遡ると12世紀の converser、「話す」という動詞に由来しています。これはラテン語の conversari、「共に過ごす、付き合う」といった意味の動詞から来ており、文字通りには「共に回る」という意味です。この言葉は、com(「共に、一緒に」、con-を参照)と、versare(vertere「回す」の頻繁形)から成り立っています。これらはすべて、インド・ヨーロッパ祖語の *wer- (2)「回す、曲げる」という語根に由来しています。
「 conversant 」に関連する単語
「 conversant 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「conversant」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of conversant
みんなの検索ランキング
「conversant」の近くにある単語