「ditty」の意味
短い歌; 短い詩
「 ditty 」の語源
ditty(n.)
「簡単なメロディに乗せて歌われる短い歌や詩」という意味で、14世紀初頭に使われ始めました。これは古フランス語の ditie(「構成、詩、論文」を意味する)から来ており、さらに遡るとラテン語の dictatum(「命じられたもの、書き取られたもの」を意味する)に由来します。このラテン語は dictare(「命じる、書き取る」の意味)という動詞の中性過去分詞形で、頻繁に使われる形として dicere(「言う、話す」の意味)から派生しています。これらはすべて印欧語根 *deik-(「示す、または厳かに発音する」の意味)に基づいています。中英語の時代には、詩や歌だけでなく、演劇、エッセイ、手紙など、あらゆる文学作品を指す言葉として使われていました。
「 ditty 」に関連する単語
「 ditty 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「ditty」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of ditty