広告

maledictory」の意味

呪いの; 悪口の; 中傷的な

maledictory 」の語源

maledictory(adj.)

「呪いに関する、または呪いを含む」という意味で、1660年代に使われ始めました。これはラテン語の maledictus に由来し、さらに遡ると maledicere、「悪く言う、誹謗する」という意味の動詞から来ています。この動詞は male(「悪く」)と dicere(「言う」)から成り立っています。dicere は、印欧語根の *deik-(「示す」や「 solemnly pronounce(厳かに宣言する)」)に関連しています。最後に、-ory が付いています。

maledictory 」に関連する単語

この語は、原始インド・ヨーロッパ語の語根で、「示す」という意味を持ち、また「厳かに宣言する」という意味もあります。さらに、言葉や物の指示に関連する派生語にも使われています [Watkins]。

この語根は、以下の単語の一部または全体を形成しているかもしれません:abdicate(辞任する)、abdication(辞任)、addict(中毒者)、adjudge(裁定する)、apodictic(明白な)、avenge(復讐する)、benediction(祝福)、betoken(前兆となる)、condition(条件)、contradict(矛盾する)、contradiction(矛盾)、dedicate(捧げる)、deictic(指示的な)、deixis(指示表現)、dictate(命じる)、diction(言葉遣い)、dictionary(辞書)、dictum(言明)、digit(指)、disk(円盤)、ditto(同上)、ditty(短い歌)、edict(布告)、Eurydice(エウリュディケ)、index(索引)、indicate(示す)、indication(指示)、indict(起訴する)、indiction(起訴状の発布)、indictive(起訴の)、indite(起草する)、interdict(禁止する)、judge(裁判官)、judicial(司法の)、juridical(法的な)、jurisdiction(管轄権)、malediction(呪い)、malison(呪い)、paradigm(典型)、policy(政策、特に「書面による保険契約」を指す)、preach(説教する)、predicament(窮地)、predicate(述語)、predict(予測する)、prejudice(偏見)、revenge(復讐)、soi-disant(自称の)、syndic(代表者)、teach(教える)、tetchy(短気な)、theodicy(神義論)、toe(足指)、token(印)、valediction(別れの挨拶)、vendetta(復讐劇)、verdict(評決)、veridical(真実の)、vindicate(弁護する)、vindication(弁護)、voir dire(陪審員選定手続き)です。

また、この語根は以下の言語にも見られます。サンスクリット語のdic-(指し示す、示す)、ギリシャ語のdeiknynai(示す、証明する)、dikē(習慣、慣習)、ラテン語のdicere(話す、告げる、言う)、digitus(指)、古高ドイツ語のzeigon(示す)、現代ドイツ語のzeigen(示す)、古英語のteon(告発する)、tæcan(教える)です。

ラテン語起源の語形成要素で、「悪い、悪く、病気、貧弱、間違った、誤って」という意味を持ち、フランス語のmal(副詞)から、古フランス語のmal(形容詞、副詞)「邪悪、病気、間違った、誤って」(9世紀)から、ラテン語のmale(副詞)「悪く」、またはmalus(形容詞)「悪い、邪悪な」(女性形mala、中性形malum)から、原始イタリック語の*malo-、さらに印欧語族の*mol-o-、おそらく印欧語族の語根*mel-(3)「偽、悪い、間違った」から来ている。

現代英語でこの要素を含む単語のほとんどは19世紀の造語であり、一般的には不完全さや欠陥を意味するが、しばしば単に否定的(例:malfeasancemalcontent)である。この要素は、ギリシャ語起源のdys-caco-、ゲルマン語のmis-(1)と同等である。

形容詞および名詞の接尾辞で、「~に関する、~の特徴を持つ、~傾向の、~の場所」の意味を持ち、中英語の-orie、古ノルマン語の-ory-orie(古フランス語の-oir-oire)から、ラテン語の-orius-oria-oriumに由来します。

ラテン語の形容詞-oriusは、「An Etymological Dictionary of the French Language」によると、「行為者によって達成される行動の固有の質を示す傾向がありました。例えば、oratoriusoratorから、laudatoriuslaudatorからです。これらの形容詞の中性形は早くから名詞として使用され、通常は行為者の居住地や彼が使用する道具を示すものでした。例えば、praetoriumpraetorから、dormitoriumdormitorから、auditoriumdolatoriumです。

「これらの新しい言葉は、帝国時代にはすでに頻繁に使われていましたが、その後特に教会や学問のラテン語で非常に多数になりました。例えば、purgatoriumrefectoriumlaboratoriumobservatoriumなどです。」[訳者 G.W. Kitchin, オックスフォード, 1878]

    広告

    maledictory 」の使い方の傾向

    統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。

    maledictory」を共有する

    翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of maledictory

    広告
    みんなの検索ランキング
    広告