「incision」の意味
切開; 切り込み; 切断
「 incision 」の語源
incision(n.)
14世紀後半、「外科手術での切開」を意味する言葉として使われるようになりました。これは古フランス語の incision(13世紀)や、ラテン語の incisionem(主格は incisio)から直接派生したもので、「切り込むこと」を意味します。このラテン語は比喩的な意味でのみ記録されており、動詞 incīdere(「切る」「切り裂く」「切り開く」の意)の過去分詞から派生した名詞です。さらに詳しく言うと、in-(「~の中に」「~の上に」、これは印欧語根 *en「中に」から来ています)と、-cidere(caedere「切る」の語幹、印欧語根 *kae-id-「打つ」から)を組み合わせたものです。「切り込む行為」という意味が定着したのは15世紀初頭からです。
「 incision 」に関連する単語
「 incision 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「incision」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of incision
みんなの検索ランキング
「incision」の近くにある単語