「preterite」の意味
過去形; 過去の; 過去の出来事に関する
「 preterite 」の語源
preterite(adj.)
14世紀半ば、「過去に関する」という意味で使われるようになりました。これは、古フランス語の preterit(13世紀)から来ており、さらに遡るとラテン語の praeteritum(例えば、tempus praeteritum「過去の時」を指す)に由来しています。このラテン語は、praeterire「通り過ぎる、過ぎ去る」という動詞の過去分詞形で、praeter「超えて、過ぎて、より多く」という意味(preter-を参照)と、itum(ire「行く」の過去分詞、印欧語根 *ei-「行く」から)を組み合わせたものです。
文法用語としての意味は14世紀後半に登場しました。また、中英語では「過去の出来事」を指す名詞としても使われていました(14世紀後半)。関連語としては Preteritive があります。Preterite-present は1813年から確認されています。
「 preterite 」に関連する単語
「 preterite 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「preterite」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of preterite
みんなの検索ランキング
「preterite」の近くにある単語