「constituent」の意味
「 constituent 」の語源
constituent(n.)
1620年代、「代表者を任命または選出する人」という意味で使われるようになりました。これはラテン語の constituentem(主格 constituens)から来ており、現在分詞の constituere(「立たせる、設置する、固定する、配置する、確立する、新しいものを形成する、解決する」といった意味)に由来します。特に人に対しては「職務に任命する」という意味で使われました。この語は、同化した形の com-(ここではおそらく強調の接頭辞として機能していると考えられます。詳しくは com- を参照)と、statuere(「置く、設定する」、これは印欧語根 *sta-「立つ、固くする、または固まる」に由来)を組み合わせたものです。
この語の基本的な考え方は、「代表者を任命または選出することで、集団を構成する」というものです。公職選挙における「有権者」という意味は1714年から使われ始めました。また、「必要不可欠な部分、形成要素としての役割を果たすもの」という意味は1756年から見られます。
constituent(adj.)
「本質的な、特徴的な、必要な要素として存在する」という意味で使われるようになったのは1660年代からで、ラテン語のconstituentem(主格はconstituens)に由来します。これはconstituere「立たせる、設置する、固定する、配置する、確立する、整える」の現在分詞形です。この語は、同化した形のcom-(ここではおそらく強調の接頭辞として使われています。詳しくはcom-を参照)と、statuere「置く」(これは印欧語根*sta-「立つ、固くする、または固まる」に由来)から成り立っています。
「公職に代表者を任命または選出する」という意味は1769年から見られ、これは名詞の政治的な意味から来ています。
「 constituent 」に関連する単語
「 constituent 」の使い方の傾向
「constituent」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of constituent