「stanza」の意味
詩の一節; 詩の段落; 固定された長さとメトリックの韻を持つ行のグループ
「 stanza 」の語源
stanza(n.)
「長さや韻律において固定された順序で配置された韻を踏んだ詩の行の集まり」で、通常はより大きな作品の中での区切りを形成します。1580年代にイタリア語の stanza(詩の節)から来ており、元々は「立っている場所、停止する場所」を意味していました。これは、俗ラテン語の *stantia(詩の節)から派生しており、詩の節の終わりでの「止まり」を指しています。この語はラテン語の stantem(主格 stans)から来ており、stare(立つ)という動詞の現在分詞です。これは、印欧語根 *sta-(立つ、固める、または堅くする)に由来しています。関連語としては、Stanzaic(節の)、stanzaical(詩節の)などがあります。
「 stanza 」に関連する単語
「 stanza 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「stanza」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of stanza