「beneficial」の意味
有益な; 利益をもたらす; 役立つ
「 beneficial 」の語源
beneficial(adj.)
15世紀半ば、「役に立つ、利益をもたらす、恩恵を与える」という意味で使われるようになりました。これは古フランス語の bénéficial から、さらにラテン語の beneficialis(「恩恵に関する」)に由来しています。このラテン語は beneficium(「恩恵、サービス、親切」)から派生しており、さらにその語源は beneficus(「寛大な、親切な、慈悲深い、手助けをする」)にさかのぼります。これは bene-(「良い、うまく」;参照:bene-)と -ficus(「作る、行う」)から成り立っており、後者は -ficere という形で facere(「する、作る」)から派生しています。この語の起源は、印欧語根の *dhe-(「置く、設置する」)にさかのぼります。関連語としては Beneficially があります。
「 beneficial 」に関連する単語
「 beneficial 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「beneficial」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of beneficial
みんなの検索ランキング
「beneficial」の近くにある単語