「veneer」の意味
薄板; 表面仕上げ; 外見だけの魅力
「 veneer 」の語源
veneer(n.)
1702年、ドイツ語の Furnier から、 furnieren 「ベニヤで覆う、象嵌する」から、フランス語の fournir 「提供する、達成する」から、中世フランス語の fornir 「提供する」から、ゲルマン語源(古高ドイツ語の frumjan 「提供する」と比較; furnish を参照)。ドイツ語からフランス語、再びドイツ語を経て英語へ。1868年から「良い品質の単なる外面的な表れ」という比喩的な意味が証明されている。
veneer(v.)
「劣った木材の上に、より美しいまたは上質なものを重ねること」、1728年(以前は fineer、1708年)。これはドイツ語の furnieren に由来し、veneer (n.) を参照。関連語として Veneered(薄板を貼られた)、veneering(薄板を貼ること)がある。
「 veneer 」に関連する単語
「 veneer 」の使い方の傾向
統計グラフは books.google.com/ngrams/ から作成されています。Nグラムは信頼性に欠ける可能性があります。
「veneer」を共有する
翻訳はAIによって生成されました。元のページをクリックしてください: Etymology, origin and meaning of veneer